回線調査の次のステップ

線路長が2〜3㌔㍍であれば、ADSLはまぁソコソコの性能を発揮します。
それでも不安定なときは、まず宅内配線を確認します。
電話線のモジュラーケーブルはなるべく短く。
モジュラージャックからパソコンまで離れている場合は、LANケーブル部を長くしたほうが安定です。
 
一通りやっても改善しないときは、NTTに問い合わせてみませう。
ブリッジタップやISDNとの隣接がある電話線なのかもしれません。

ブリッジタップ

ブリッジタップっていうのは、電話線を分岐させるために取り付けるもので、分岐した先に電話機等の機器がないと信号が反射してADSLに悪影響を与えます。
http://flets.com/adsl/s_fee.html
ここにブリッジタップ外しの料金が載ってるけど、

通信速度にご満足いただけない場合
「回線収容替え」「ブリッジタップ外し」をご要望により有料にて実施することができます。
以下の工事費は代表的な例であり、工事の内容によっては異なる場合があります。
基本工事費 4,500円(税込4,725円)
回線調整に関する加算額 6,900円(税込7,245円)
回線収容替え工事費 9,600円(税込10,080円)
ブリッジタップ外し工事費 注6) 10,800円(税込11,340円)
合計 31,800円(税込33,390円)
注6) ブリッジタップ外しを行った箇所の数に乗じて適用。
※回線調整工事については速度改善を保障するものではございませんので、あらかじめご了承願います。
※回線調整の結果、通信状態に全く改善が見られなかった場合、上記工事費については適用しません。

だそうで、2箇所あれば更に10.8k円の加算。
結構なお値段ですねぇ。
確か116に問い合わせれば自宅から局までのブリッジタップの個数を教えてくれるはずなので、工事の前には問い合わせを。
つうか工事申込み番号も116か(・∀・;)
 

ISDNとの隣接による干渉

今はほとんど使ってる人いないと思うけど、3年くらい前まではISDNが主流でした。
ロクヨンロクヨン、イチニッパ〜」って、64kbpsの速度でも速いと感じたものです(´ω`)シミジミ
電話線は1本の電線に見えるけど、その内部には何本もの細い導線が入ってます。
ISDNADSLの導線を同じ電話線内に配置すると、ADSLに影響します。
これも116に問い合わせれば調査してくれる。
 
調査の結果、要工事となった場合はお財布と相談のうえで(・∀・)